今週の野菜セット


※写真はAコースの内容です。Bコースはこの中から厳選してお届けしています。

<2023/12/1 金曜日>
今週の「はなマのぬかどこ定期便」を発送いたしました。

今週の野菜セットは
<各コース共通>
 ・葉付きにんじん
 ・きゅうり
 ・大根
 ・サラダかぶ
 ・あやめかぶ
<Aコースのみ>
 ・チンゲン菜
 ・ブロッコリー

をお送りしました。
下記の漬け方を参考に、自分好みのぬか漬けに挑戦してみてください。

■にんじん
へたを包丁でとり、皮をごく薄くむきます。中まで味がしっかりと染み込むように、ヘタ部分にタテに切り目を入れ、漬けます。
◎漬け時間 - 48時間

■きゅうり
両端を少しだけ切り落とし、イボだけ取り除くように、皮をごく薄くむきます。イボのないものは皮をむかずに使います。
◎漬け時間 - 24時間

■大根
縦に半分もしくは4等分にして、漬けます。皮はお好みにより、剥いても剥かなくてもOKです。
また、漬ける前に1日ほど陰干しして水分を少々飛ばしてから漬けると漬け時間も短くでき、違う味わいも楽しめます。
◎漬け時間 - 24〜48時間

■かぶ
茎を10cmほど残して、葉を落とします。先端から根元に向かって薄く皮をむき、半分に切ります。葉の部分をいっしょに漬け込んでもいいでしょう。
◎漬け時間 - 24時間

■チンゲン菜
さっと水洗いし、塩揉みします。そのまま5~10分置き、水気を拭き取って漬けます。
◎漬け時間 - 6〜12時間

■ブロッコリー
水洗いして小房に分けます。水気を拭いてから軽く塩を振り、ガーゼに包んでから漬けます。
◎漬け時間 - 12時間


【追いぬかについて】
定期便ご契約の方には、数回に1度、追いぬかを同梱しています。
ぬかどこに水分が出てきたり、ぬかどこが少なってきたりした場合にお使いください。
追いぬか100gに対して10g程度の塩を加えるのが目安ですが、ぬかどこの状態(塩気が多いかどうか)やお好みにより調整してください。

2件のコメント

  • 3月19日に送られてきたQRコードが、3月26日のQRコードに上書きされてもう見られなくなっていました。残念です。残しておきたかったので、これからスクリーンショットを撮って保存します。

    杉山美絹
  • ポリタスを見て食べることが大好きなのです苺のところが食べて欲しいと言う気持ちが伝わりました。

    眞次孝子

コメントを残す